2015年3月29日日曜日

理研 野依理事長 記者会見【全】 【2015/03/23】

2015年03月23日

理研 野依理事長 記者会見【全】 【2015/03/23】



先週、STAP細胞の問題の真相究明を、事実上、終結させた理化学研究所の野依良治理事長が23日夕方に記者会見し、「問題を事前に防げなかったことは、誠に遺憾で、心からおわびする」と陳謝しました。
STAP細胞の問題について、理化学研究所は先週、犯罪の疑いがあるかどうかを判断する証拠を集めるのは難しいなどとして、小保方晴子元研究員を刑事告訴しないことを決め、真相究明に向けた作業を事実上、終結させました。
これを受けて、野依理事長は23日、下村・文部科学大臣に面会したあと、夕方から記者会見し、「STAP細胞はなかった、ということを改めて申し上げたい。問題は、研究現場での相互チェックが不十分だったことに起因している。倫理教育の不徹底により、問題を事前に防げなかったことは誠に遺憾で、心からおわび申し上げたい」と陳謝しました。
(出典:NHK NEWSweb


【私の感想】
質問している記者達は、もっと勉強してもらいたいと思いますね。
理研では、小保方さんが真犯人ではないと理解しているのに、記者達はまったく理解できていないため、的外れの質問が多いですね。


2015年3月16日月曜日

東大が学生の不正をネット公開のワケ
 「STAP騒動」影響か


 SANKEI DIGITAL
(写真は、当記事Webサイトのスクリーンショット)

2015年03月12日
東大が学生の不正をネット公開のワケ
 「STAP騒動」影響か (1/2ページ)

【記事抜粋】
HPに掲載されたこの文書には、何ともお粗末な顛末(てんまつ)が記されていた。教養学部の後期課程(3~4年生に相当)の2014年度冬学期の期末課題として提出されたある学生のリポートに関し、「約75%がインターネットに公開されている文章の引き写しだった」というのだ。学問倫理上許されないこととして、「不正行為が認められた者は、その学期に履修した全科目の単位を無効とする」ことを申し合わせていることも付け加えている。

【私の感想】
教養学部の発表だけで、他の学部の発表はないのでしょうか?
東大の教養学部の学生としては、不公平な発表と感じるのではないでしょうか?

不正の内容を剽窃と発表しているので、コピペのことですね。
問題は、どの部分のコピペかということでしょう。論文骨子の剽窃なら問題と思いますが、一般的な公知の事実についてのコピペは、むしろ推奨される方が効率的。いずれにしても、コピペの問題は単純ではないと思いますね。



PAGE
TOP